較神棚の正しい処分方法と注意点、手順とマナー

引っ越しやリフォーム、新しい神棚への取り換えなどで、古い神棚の処分に困っている方へ。この記事では、神棚の適切な処分方法とその際のマナーについて詳しく解説します。

神棚って縁起物だし、簡単に捨てれない気がするのだけど、処分の方法はあるの?

神棚を捨てたい時には、いくつかの処分方法があるので、それぞれ解説していきますね。

神棚の処分方法、捨て方とは

いらなくなった神棚を処分したい時には主に以下のような方法があります

神棚4つの処分方法

  • お焚き上げ
  • リユースとして、神棚の買取
  • 自治体で処分する
  • 不用品回収業者に依頼する

1,神棚を神社で供養、お焚き上げする

神格的なところには、やはり気を遣うものです。神棚が、古くなったからといって、他の普通のゴミと一緒に捨ててしまうのは、何となく罰当たりがして気が引けます。

神社に神棚処分の相談

神様のことは神様に聞くのが一番、ということで、最寄りの神社に相談してみるのもお勧めです。特に神棚で祀っている神様と、同じ系統の神社であれば、いろいろとアドバイスが得られることでしょう。

神棚に祈りを捧げつつ、祈祷してもらえれば、その後の処分について、かなり気が楽になります。気持ちだけの問題ではありますが、単純に壊すだけ、燃やすだけと比較すると、すっきりした気分が得られます。

お焚き上げ

「お焚き上げ」というのは、神社で供養をして燃やしてくれることです。

まずは近くの神社で処分が出来ないかを相談をしてみて、持ち込みが出来るようであればお焚き上げをお願いしてみましょう。もしお焚き上げの受付をしていない場合には、宅配を使って、神棚や写真や人形をお焚き上げしてくれる神社や寺院があります。段ボール付けをして送れば合同供養をしてくれます。

注意する点として、神棚は「神様」なので、仏様のお寺ではお焚き上げはしません。神様と仏さまがケンカしてしまうからです。ですから、正しくは「神社」へ神棚のお焚き上げの相談をすることになります。

供養が済んだ神棚の処分の手順

  • 木製部分、 燃えるゴミとして処分。可能であれば、細かく切ってから出します。
  • 金属部分、 リサイクルゴミとして処分。
  • 装飾品、 燃えないゴミとして処分。 自治体のゴミ回収規則に従って処分しましょう。

もしくは30センチを超える場合は粗大ゴミとして処理をする。その他には専門業者や不用品回収業者に依頼をする方法もあります。

2,リサイクルショップで神棚の買取・引き取り

神棚というのは縁起物なので、中古で購入する人はあまりいません。なので、中古での買取というのは、ほとんどありません。しかしそのなかで、買取りになりそうな神棚といえば、非常に高価な木の「けやき」で作られたものや、有名な(井波彫刻の神棚)彫刻家が製作した神棚であれば、別の付加価値がつき買取もあり得ます。

しかしこのような神棚を買取出来るのは、一般的なリサイクルショップではなく、骨董品や古道具の買取が出来るリサイクルショップです。店舗の数は少ないので、出張査定になるでしょう。

3,自治体でゴミ処分をする

自治体で処分をする場合ですが、2つのパターンがあります。

小型の30センチ未満のものであれば、燃えるゴミ、燃やすごみ、普通ごみ(東京都・横浜市・川崎市では名称異なります)で処理出来ます。30センチを超える場合は粗大ゴミの扱いになり、申し込みによる有料での収集です。ただし30センチ以内に小さく出来るなら、燃えるゴミ、燃やすごみ、普通ごみで捨てれます。

粗大ゴミで出す場合は、収集日が決められていて、月に1回~2回なので、事前に収集日を確認しましょう。

自治体における神棚処分のルールを確認

神棚を処分する際、自宅や自社が所属する地域の自治体にて、どのような区分になるのか、ルールを確認しておくことも大切です。ゴミ収集においては、考え方や処分場の能力などにより、各自治体でかなりの違いがあります。

仮に市区町村に依頼し、廃棄物として出すのであれば、粗大ゴミなのか、分解すれば燃焼物扱いとなるのか、どこかに持ち込む必要があるのか、何らかの表示が要るのか、といった項目を調べておくと、事がスムーズに運びます。

4,不用品回収業者に神棚引き取りの依頼

粗大ゴミの収集日に、日にちが間に合わない。お焚き上げをしてくれるところが見つからないといった理由で処理が出来ない場合は不用品回収業者に依頼するのも方法の一つです。

回収業者は引き取りをする神棚も適切に処理をします。日にち指定・時間指定も可能なのと、部屋の中から運び出しもするので、例えばかなり大型の神棚であっても搬出に困ることはありません。

神棚の処分に関する注意点

  • マナーと心構え
    • 神棚は信仰の対象であり、敬意を持って処分することが重要です。
    • 「神棚を処分する際は、感謝の気持ちを持って丁寧に扱いましょう。処分前に、簡単なお祈りや感謝の言葉を述べることも大切です。」
  • 地域の風習やルール
    • 地域ごとに異なる風習やルールについて。
    • 地域によっては、特定の時期にしか神棚を処分できない場合もあります。地元の風習やルールに従って処分することが推奨されます。
  • 専門業者の利用
    • 専門の業者に依頼する方法。
    • どうしても自分で処分できない場合は、神棚の処分を専門に行っている業者に依頼するのも一つの方法です。適切に供養し、処分してくれる業者を選びましょう。

よくある質問 (FAQ)

神棚を処分する前に供養する必要がありますか?

はい、神棚は神聖なものであり、信仰の対象となるため、処分する前に供養することが必要です。供養を行うことで、神様に感謝の気持ちを伝え、適切にお別れすることができます。

神棚の供養はどこで行えばいいですか?

神棚の供養は、最寄りの神社で行うことが一般的です。多くの神社では、古い神棚やお札を供養するための特別な儀式を提供しています。事前に連絡して、供養の詳細や予約について確認しましょう。

神棚の供養にはどれくらいの費用がかかりますか?

供養の費用は神社によって異なりますが、一般的には数千円から数万円程度です。具体的な金額については、供養を依頼する神社に直接お問い合わせください。

自宅で神棚の供養を行うことはできますか?

自宅で簡単な供養を行うことも可能です。神棚に感謝の気持ちを込めてお祈りをし、お酒や塩でお清めをします。その後、神社やお寺に持参して正式な供養を依頼するのが望ましいです。

神棚をリサイクルショップに持ち込んでも良いですか?

一般的に、神棚はリサイクルショップでは取り扱わないことが多いです。神聖なものとして供養した上で処分することが推奨されます。リサイクルショップに持ち込む前に、供養を済ませてから自治体のゴミ回収を利用しましょう。

神棚の供養や処分を依頼する業者はありますか?

はい、神棚の供養や処分を専門に行う業者も存在します。業者に依頼する際は、信頼できる業者を選び、適切な供養と処分を行ってもらいましょう。口コミやレビューを参考にして選ぶと良いでしょう。

神棚の処分時期

最初に、神棚を処分するタイミングについて、確認しておきましょう。神様とコンタクトする入り口的存在とはいえ、物理的なモノである限り、どこかで限界も来ますし、場所を取ったりかさばったりします。処分する時期が訪れることは避けられません。

神棚の新調時

何かのきっかけで、例えば新居を購入した段階で、神棚を備え付けたとします。木製であることが多いので、その後大体5年ぐらいで経年変化が見られます。木材にカビが入り込むこともあるでしょうし、色が変わって見た目も古めかしくなってきます。

いくらお掃除を頑張ったとしても、年数が経ってくると、どうしても汚れも目立ちますし完全に落とし切ることはできません。神棚を新調した後、目安としては5年で、新しいものに置き換えるタイミングがやってきます。

引越や移転

仕事の都合上や、家族が増える、といったライフステージの変化により、引越が必要となる時期も、神棚の処分を考えるところです。また、企業で神棚を備えているところでは、移転に伴い、そのまま移設できるのか、処分すべきか、検討を余儀なくされるでしょう。

引越や移転先が近所であれば、解釈もしくは自身の納得感次第とはいえますが、遠隔地となるとそうもいきません。神様は地場のご縁が重視されるところでもあり、住まう地域を変えるときは、神棚も現有のものを処分し、改めて新調することが一般的といえそうです。

  1. 神棚の処分事前準備

神棚を処分することになったら、早速準備にかかりましょう。通常の廃棄物とは、特に心理面で異なる対象物ですので、事前の備えが肝要です。実際にどのような準備を行うべきか、以下記載しておりますのでご参照ください。

神棚の内容をチェック

若干躊躇する気持ちは拭えませんが、隅から隅まで、神棚をきちんとチェックしましょう。誰かが気がつかない内に、お金を中に保管していたりするかもしれませんし、現金とはいわずとも、お供えがてら、何かしら貴重品類をしまっていたりする可能性もあります。

また、材質についても確認が必要です。木材だけであれば、燃やせる対象になりますが、お皿や徳利といった、陶器類が含まれていれば、場合によっては分別しなければなりません。いくら神棚といっても、相応のルールに則って処分することが求められます。

神棚の処分費用

自治体の燃えるゴミ、燃やすごみ、普通ごみで処理できるサイズのものは費用はかかりません。無料です。

30センチを超える場合に、粗大ゴミで出す手数料は以下の通りです。

神棚の粗大ゴミ処理手数料

神棚の処分は費用の面では行政の粗大ごみ収集がお得です。地域別でご紹介します。

地域手数料
横浜市 50センチ未満は燃やすごみ200円
川崎市 30センチ~200円
    50センチ~500円
地域別神棚の粗大ゴミ収集手数料

東京都なども3辺のサイズにより数百円~1000円以内で処理出来ます。

神棚の引取りでお困りならコーモドにお任せください

不用品回収サービス

コーモドでは神棚のお引き取りもしています。「急ぎで処分しなければいけない」といった時でも迅速に回収します。

費用は1000円程度~でお引き取り可能です。

処分にお困りの物は専門家に頼るのも一つの方法なので、お気軽にご相談ください。

横浜・川崎・東京で神棚の回収

1点からでも回収にお伺いいたします。

対応エリア

東京都:板橋区・ 大田区品川区杉並区世田谷区文京区目黒区狛江市・稲城市

川崎市:川崎区・幸区中原区宮前区高津区多摩区麻生区

横浜市:鶴見区神奈川区・金沢区・西区中区南区港北区・港南区・保土ケ谷区・旭区・緑区・青葉区都筑区戸塚区・泉区

記載の無い地域でも対応できる場合があります。お問い合わせください。

神棚回収のご依頼はこちらから

ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください

片付け代行で暮らしのお手伝い

投稿者プロフィール

株式会社コーモド
2007年の創業の神奈川県川崎市内のリサイクルショップ。不用品回収と買取を10年以上に渡り営業を行っている。豊富な経験と実績もある古物販売・リサイクル業の専門家。安心して依頼が出来る不用品回収サービスをモットーに誠実な営業を続けさせていただいております。
お譲りいただいた不用品はリユース・リサイクルの分別を行い、最終的に残るものは一般廃棄物許可業者に委託をして処理されています。

【古物商許可】神奈川県公安委員会第452520008296号