エアコン

1

処分方法が分からない、取り外し作業が不安、費用が知りたいなどのお悩みを解決します。

2

自治体では回収できないエアコンは、回収業者に依頼するのが安心です。

3

川崎市・横浜市や東京エリアでの即日回収にも対応可能です。

エアコン回収の方法とは?

エアコンの処分を検討している方は、「粗大ゴミとして出せないの?」と疑問に思うこともあるでしょう。エアコンは家電リサイクル法の対象品目であり、適切な方法での処分が義務付けられています。ここでは、自治体で回収されない理由や正しい処分方法、さらにコーモドの無料回収サービスについて詳しくご紹介します。

エアコンが自治体の粗大ゴミとして回収されない理由

エアコンは 家電リサイクル法(正式名称:特定家庭用機器再商品化法)の対象品目であるため、自治体では粗大ゴミとして回収できません。
家電リサイクル法は、資源の有効活用と環境保護を目的としており、エアコンを含む特定家電製品を適切にリサイクルすることを義務付けています。

自治体で回収できない理由

  • フロンガスの適正処理が必要:エアコンには環境に悪影響を与えるフロンガスが含まれています。これを適切に処理しなければなりません。
  • リサイクル部品の再利用:内部の金属やプラスチックは再利用可能なため、専門のリサイクル施設で分解・再資源化されます。
  • 不法投棄防止:処理費用を避けるための不法投棄を防ぐためにも、自治体では回収しない仕組みが採用されています。

家電リサイクル法に基づいた正しいエアコンの処分方法

エアコンを処分する方法はいくつかあります。状況や希望に応じて最適な方法を選びましょう。

① 購入した家電量販店に依頼する

  • エアコンの買い替え時に、販売店で古いエアコンを回収してもらうことができます。
  • リサイクル料金と収集運搬費が発生します。

指定取引場所に持ち込む

  • 自分でエアコンを取り外し・運搬し、指定された取引場所へ直接持ち込むことで、処分費用を抑えられます。
  • ただし、エアコンの取り外し作業には注意が必要です。

不用品回収業者に依頼する

  • エアコンの取り外しから回収、運搬、適切な処分までをすべてお任せできます。
  • 即日回収や買取サービスを行っている業者もあるため、急いで処分したい方におすすめです。

コーモドではエアコンの無料回収が可能!

コーモドでは、エアコンの無料回収サービスを提供しています。
不要になったエアコンを無料で回収し、環境に配慮した適切なリサイクル処理を行います。

コーモドのエアコン無料回収のポイント

リサイクル料金不要:一定条件を満たす場合、無料で回収いたします。(取り外しが済んでいる場合は費用はかかりません)

取り外し作業も対応:取り外しが難しい場合でも、経験豊富なスタッフが丁寧に作業します。(取り外しが必要な場合は、工事費だけで回収が出来ます)

即日対応も可能:急いで処分したい方は、最短即日回収にも対応。

エアコン回収費用の目安

エアコンの回収費用は、主に取り外し作業の有無設置状況によって異なります。
一般的な費用の目安は以下の通りです。

項目費用の目安(1台あたり)備考
取り外し作業費用4,000円〜6,000円平置きや室外機の位置により変動
エアコン本体回収費用無料〜2,000円状態や型番によっては無料回収も可能
出張費用2,000円〜3,000円対応エリアによる
取り外し済みの場合無料回収が可能設置場所からの運搬作業のみの場合
エアコンリサイクル料金990円〜3,000円家電リサイクル法に基づく料金

✅ エアコン取り外し工事の料金詳細

エアコンの取り外し費用は、設置状況や作業の難易度によって異なります。

設置状況取り外し費用の目安作業内容
平置き(地面・ベランダ)4,000円〜5,000円比較的簡単な取り外し作業
屋根置き5,000円〜6,000円高所作業のため追加費用が発生することも
梯子作業(2階以上)7,000円〜10,000円安全対策が必要で作業時間が長くなる場合
吊り下ろし作業10,000円〜15,000円室外機をロープなどで吊り下げて作業
業務用エアコン15,000円〜30,000円以上大型エアコンのため特殊な道具が必要

✅ 無料回収が可能なケース

以下の条件を満たす場合、エアコンを無料で回収できる可能性があります。

  • 取り外し済みのエアコン:既に取り外し作業が完了している場合
  • 製造年数が比較的新しい:製造から5年以内のエアコンは再利用の可能性が高いため無料回収対象になることが多い
  • 動作確認済み:リユースできるエアコンは買取の可能性もあります

無料回収の対象かどうかは、事前に写真や型番を送って査定してもらうことをおすすめします。

✅ 追加料金が発生するケースの注意点

エアコン回収時に、以下のような状況では追加料金が発生する可能性があります。

業務用・大型エアコンの場合
一般家庭用とは異なり、業務用のエアコンは特殊工具が必要になるため、作業費用が高くなります。

高所作業が必要な場合
2階以上のベランダや屋根置きなど、高所での作業は安全対策が必要となり追加費用が発生します。

吊り下ろし作業が必要な場合
室外機が重量物の場合や、通路が狭く通常の搬出が困難な場合は、ロープを使った吊り下ろし作業が必要になるため、追加料金がかかります。

取り外し作業が2名必要な場合
業務用エアコンや重量のある室外機の場合、2名体制での作業が必要となり、その分の人件費が加算されます。

料金例

  • エアコン本体回収:0円
  • エアコン取り外し費用:4000円〜
  • 室外機の処分費用:0円

エアコン取り外しから回収までの流れ

  1. STEP1:お問い合わせ・無料見積もり
  2. STEP2:訪問・エアコンの取り外し作業
  3. STEP3:エアコン本体と室外機の回収
  4. STEP4:料金のご精算

無料回収が可能な場合と注意点

無料

不要になったエアコンの処分を検討している方の中には、「無料で回収してもらえるの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
コーモドでは、条件を満たせば無料回収が可能です。

ここでは、無料回収が可能なケースや注意点について詳しく解説します。

無料回収が可能なエアコンとは?

以下の条件に当てはまる場合、エアコンの無料回収が可能です。

1. どんなエアコンでも無料回収が可能

  • 家庭用・業務用を問わず、ほとんどのエアコンが無料回収対象です。
  • 故障しているエアコンや年式の古いエアコンもOK!

2. 故障していてもOK

  • 動作しないエアコンや部品が欠損している場合でも、無料回収が可能です。
  • 再利用可能な部品や資源として活用されるため、処分費用を抑えられます。

3. 古い機種でも無料回収可能

  • 製造年数が古いエアコンでも無料回収の対象になることがあります。
  • 年式が10年以上前のものでも、部品が価値を持つ場合があります。

✅ 注意点|無料回収でも発生する可能性がある費用

無料回収を依頼する際には、以下の条件によって追加費用が発生することがあります。

1. 交通費が発生する場合

  • 無料回収の対象エリア外の場合、交通費が発生することがあります。
  • エリアごとの対応状況は事前に確認しましょう。

2. 取り外しが必要な場合

  • エアコンが取り付けられたままの場合は、取り外し工事費用が必要です。
  • 費用は4,000円~6,000円程度が目安で、設置状況によって変動します。

✅自分で取り外す場合の注意点

  • エアコンを自分で取り外すことも可能ですが、慎重に行わなければなりません。
  • フロンガス漏れや電気ショートのリスクがあるため、以下の注意点を守って作業してください。

📌 自分で取り外す際の注意事項

専門業者への依頼を検討するのが安心です。

フロンガスを適切に処理しないと環境に悪影響を与えます。

誤った取り外しで感電や火災の危険があります。

配管の破損によるガス漏れを防ぐため、慎重に作業しましょう。

エアコン回収のよくある質問

エアコンは粗大ゴミとして捨てられますか?

いいえ。エアコンは家電リサイクル法の対象品目であり、自治体の粗大ゴミとして処分できません。適切な回収業者や家電量販店、指定引取場所への持ち込みが必要です。

エアコンの無料回収はどんな場合に可能ですか?

  • 取り外しが完了しているエアコン
  • 動作しなくてもOK
  • 古い機種でも可能
  • リユース可能な部品が使える場合

ただし、エリア外の場合や特殊作業が必要な場合は、別途費用が発生することがあります。

取り外し作業も依頼できますか?

はい、取り外し作業も承ります。
費用は1台あたり4,000円〜6,000円が目安です。
平置きやベランダ設置の場合は通常料金ですが、高所作業や特殊な設置場所の場合は追加料金がかかることがあります。

エアコンが故障していても回収してもらえますか?

はい。故障したエアコンでも無料回収が可能です。
動作しないエアコンでも、内部の部品や金属はリサイクル資源として再利用されるため、適切に回収・処分いたします。

業務用エアコンも回収できますか?

はい。家庭用エアコンだけでなく、業務用エアコンも回収可能です。
ただし、業務用エアコンはサイズや重量が大きいため、取り外し作業費用や運搬費用が別途発生します。事前に無料見積もりをご利用ください。

自分でエアコンを取り外してもいいですか?

自分で取り外すことも可能ですが、注意が必要です。
誤った方法で取り外すと、フロンガス漏れや感電、配管破損のリスクがあります。
安全性を考慮し、専門業者に依頼するのが安心です。

回収に立ち会いは必要ですか?

取り外し作業がない場合や玄関先にエアコンを置いていただける場合は、立ち会い不要での回収が可能です。
取り外し作業が必要な場合や室内への立ち入りが必要な場合は、立ち会いをお願いしています。

回収までにどのくらい時間がかかりますか?

最短即日対応が可能です。
予約状況やエリアによって異なりますが、急ぎの場合はご相談ください。柔軟にスケジュール調整いたします。

回収にかかる料金は事前にわかりますか?

はい。回収前に無料見積もりを行います。
取り外しの有無や設置状況を確認した上で、明確な料金をご提示します。見積もり後の追加料金は発生しませんのでご安心ください。

エアコン回収を依頼するメリット

川崎市・横浜市・東京で即日回収が可能

急いでエアコンを処分したい」そんな時もコーモドにお任せください!
川崎市・横浜市・東京エリアに特化しているため、最短即日回収にも対応しています。

🟢 即日回収が可能なシーン

  • エアコン買い替えで古いエアコンをすぐに処分したい
  • 引っ越し直前でエアコンの処分に困っている
  • 急な故障で早く撤去したい
エアコン

取り外しから処分まで一貫対応

エアコンの取り外し作業は、専門知識が必要です。
コーモドでは、経験豊富なスタッフが安全にエアコンを取り外し、適切に処分します。

🟢 取り外しが必要な方も安心

  • 高所設置のエアコン屋根置きの室外機も対応可能
  • 取り外し費用の目安:1台あたり4,000円〜6,000円
  • フロンガスの適正処理も確実に行います

取り外しから回収、リサイクル処理までワンストップサービスで手間なくエアコンを処分できます。

エアコン

エアコン以外の家電回収サービスも充実

コーモドでは、エアコン以外の家電回収にも幅広く対応しています。
引っ越しや家の片付けの際に、まとめて処分したい方におすすめです。

🟢 回収可能な家電例

  • 冷蔵庫・洗濯機・テレビ
  • 電子レンジ・炊飯器・掃除機
  • エアコン室外機・給湯器・空気清浄機

📦 1点からでもOK! まとめて回収すれば、さらにお得に処分できます。

家電リサイクル

不用品回収や買取サービスも利用可能

エアコンの回収と同時に、使わなくなった家具や家電、その他の不用品もまとめて回収・買取可能です。
「まだ使えるけれど不要になったもの」は、買取査定で処分費用を節約できるチャンスです。

🟢 買取対象の例

  • ブランド家電・高年式家電
  • ゲーム機やオーディオ機器
  • 工具や電動製品

無料見積もりを行い、買取可能なものは買取、処分が必要なものは回収することで、手間と費用を削減できます。

家財道具

エアコン回収の対応エリア

対応エリア

コーモドでは、以下のエリアでエアコン回収サービスを提供しています。
エリア内であれば、最短即日回収も可能です。

📍 川崎市の対応エリア

  • 川崎区・幸区・中原区・高津区・宮前区・多摩区・麻生区
  • マンション・一軒家・オフィスなど、建物の種類を問わず回収可能

📍 横浜市の対応エリア

  • 鶴見区・神奈川区・西区・中区・南区・港北区・青葉区
  • エアコンの取り外し作業も対応可能

📍 東京都の対応エリア

  • 世田谷区・大田区・目黒区・品川区・港区・渋谷区・新宿区・中野区
  • オフィスや商業施設のエアコン回収もお任せください

その他のエリアも対応可能な場合がありますので、ぜひ一度お問い合わせください!

エアコン回収ならコーモドへお任せください!

コーモドでは、エアコンの取り外しから回収・処分までを一括対応いたします。
状況に応じて、無料回収のご提案や最適な料金プランをご案内します。

📞 今すぐ無料見積もりを依頼!

お電話でのお問い合わせはこちら
  • 取り外しが必要な方も、すでに取り外し済みの方もOK
  • 即日対応も可能
  • リサイクル料金込みの安心価格

エアコン回収のご相談はコーモドにお任せください!

ご依頼及び費用のご質問などお気軽にお問い合わせください

片付け代行で暮らしのお手伝い

投稿者プロフィール

株式会社コーモド
2007年の創業の神奈川県川崎市内のリサイクルショップ。不用品回収と買取を15年以上の実績。これまでに累計10,000件以上の不用品回収・買取を行い、多くのお客様から信頼を得てきました。古物商許可証を取得し、法令を遵守した運営を行っております。お客様のご要望に迅速・丁寧に対応し、環境にも配慮したリサイクルの徹底を心がけています。
お譲りいただいた不用品はリユース・リサイクルの分別を行い、最終的に残るものは一般廃棄物許可業者に委託をして処理されています。
【古物商許可】神奈川県公安委員会第452520008296号 
当社は、川崎市を中心に横浜・東京の不用品回収や遺品整理・残置物撤去を専門とするリサイクル業者です。